埼玉県さいたま市でインプラントなら埼玉インプラントクリニックまで

運営:若島歯科医院

インプラントはどのように骨結合しているのか

“天然歯は歯根がしっかりと顎の骨の中に埋まっています。


天然歯が虫歯になったり歯が折れたりしても、歯根が残っていてしっかりと根を張っている状態ならば、歯根を土台にして義歯(差し歯)を入れればそのまま使うことができます。
しかし虫歯や破損により歯根が損傷してしまったり折れてしまった場合、そのままでは歯を維持することはできません。


その様な時にインプラント治療をするのです。
インプラント治療は天然歯が見えている部分だけではなく歯根まで損傷してしまった場合に、顎の骨に穴を開けて人工の歯根を埋め込むことにより、土台をしっかりとさせてその上に義歯を被せるまでとなります。
天然歯の場合、歯根が歯茎に囲まれていることで少し緩みがあり、弾力性を感じます。

 

食べ物を噛んだ時にも力が口の中に分散していくので自然な感覚ですので、あまり抵抗を感じないでしょう。
しかしインプラントの場合、かなり強度の強い人工歯根を顎の骨にしっかりと定着させる為、がっちりとした安定感があります。

 

物を噛んだ時にゆるがず、真っ直ぐ骨の中に振動が伝わっていく感覚があります。
土台がしっかりとしているので力が分散せずに、真っ直ぐに骨の中で受け止められる為です。

 

 

天然歯は、歯と歯根とが一体化しているものです。
抜歯をすると歯根も一緒に抜けるので、長細く見えることでしょう。
この天然歯の歯根が虫歯や歯槽膿漏、ケガなどで破損したり欠損することで歯の土台として使用できなくなると、インプラントで補うという方法を取ります。

 

インプラント治療というと、歯を含めた全ての部分を入れ替えることになります。
その為にインプラントというと義歯まで一本に含まれていると思う人もいます。
しかし実はインプラントというのは「人工歯根」のことを意味します。

 

義歯はあくまでインプラントの上に被せるものであり、一体化しているものではありません。
つまり、インプラントを入れる際には手術が必要ですが、その後義歯を入れ替える際には普通に型取りをして義歯を作り、接着するだけなのです。

 

天然歯の場合、義歯にするとなると歯根を削ったり神経を抜いたりするのでかなり痛みがあるものです。
しかし一度インプラントにしてしまえば、歯根に手を加える必要はないので、あとは義歯を調整して入れ替えるだけとなります。

 

ある意味一度インプラント治療を受けてしまうと後は義歯を入れ替えるだけとなるので、歯の治療の際の痛みからは解放されることになると言えるのです。


インプラントのパンフレットには、一度治療すると「一生もの」であるというPRを見ることがあります。しかしこの場合、一生ものであるのはインプラント本体である「人工歯根」であると知っておきましょう。天然歯は歯と歯根が一体化したものですが、インプラントは人工歯根に義歯を被せるものです。


つまり歯として成り立たせる為に2ステップが必要となるのです。確かにインプラントは歯根としては強度があり、一生ものであることには間違いありません。

 

しかし天然歯との違いは歯としての安定性にあります。
物を噛む為に機能する歯の部分と歯根の部分が一体化している天然歯は、それだけ垂直の力に強くなります。
健康な人の歯ならば堅焼きのせんべいでもリンゴでも簡単にかじることができるでしょう。

 

ところがインプラントは歯根部分は強度があっても義歯はあくまで接着剤で付けているだけですので、接続部分が弱くなります。
一生ものの歯だからと、堅い物をかじると義歯が壊れてしまう可能性が高くなるのです。

 


もちろん天然歯でも弱い歯の場合には簡単に折れてしまうこともあるでしょう。
しかしインプラントの場合、上に取り付けた義歯は天然歯よりも遥かに弱いということを認識しておく必要があります。