サイナスリフトとソケットリフトの違い
サイナスリフト、ソケットリフトとは
サイナスリフト、ソケットリフトは共に上顎洞挙上術と呼ばれる治療方法です。上歯を失ったことや歯周病が悪化したことなどにより上顎洞までの骨の厚みが薄くなってしまうことがあります。そこで、サイナスリフト、ソケットリフトでインプラントを埋め込むのに必要な骨の厚みを作ります。
サイナスリフト、ソケットリフトの違い
施術の部位 |
治療期間 |
適用する条件 |
手術の難易度 |
|
サイナスリフト |
上顎奥歯部分の歯茎を切開後、その部分の骨を取除く。
|
・骨造成ができるまでに約3~6ヶ月 ・その後インプラントを埋込み、治療完了まで約9ヶ月 |
骨の厚みが5mm以下の場合 |
高い |
ソケットリフト |
上顎奥歯部分に垂直に(歯の生える方向)に穴を空ける。 |
・ソケットリフトの手術と合わせてインプラントを埋めこむので約4ヶ月 |
骨の厚みが5mm以上の場合 |
低い |
サイナスリフトは「骨が極端に薄くなってしまっている方向け」の治療法と言えます。それに比べ、ソケットリフトはまだ骨に厚みが残っているが「インプラントするには十分でない方向け」の治療法です。ソケットリフトは、サイナスリフトと比べると傷口が小さいため手術後の痛みなどが少なくて済みますが、反面骨造成できる量が少なくなってしまいます。
当院では、患者様の状態にあった治療法を選択します。どちらの方法にせよ、これらはインプラント手術の中でも高等技術です。 我々はこういった難易度の高い手術についても多くの実績があります。
難しいとされる技術だからこそ、当院へご相談されることをお勧めいたします。
<div class="banner_2x">
<div class="in_button2_1"><a href="http://soudan-implant.com/mail.html"><img src="http://soudan-implant.com/ief0ush8ciwee7Yoghuushu1naefee3O/wp-content/themes/temp/image/button.png"></a></div>
<div class="in_button2_2"><a href="http://soudan-implant.com/ief0ush8ciwee7Yoghuushu1naefee3O/request.html"><img src="http://soudan-implant.com/ief0ush8ciwee7Yoghuushu1naefee3O/wp-content/themes/temp/image/button2.png"></a></div>
</div>